Magicseeの概要
私の購入判断基準からMagicSeeの製品を買うかどうか見ていきましょう
目次
会社のWEBページがしっかりしているか
Magicseeで検索すると、一応HPが見えるのだが、 OEM ODMの文字
これは、自分のブランドでは売れない為、他のブランドで売ってもらう事を
意味します。(要は下請けであることをWEBページのトップで行ってしまっている。)
怪しいポイント+1
Youtubeなどでレビュー動画があるか
ある程度実績のあるメーカの場合、海外の人たちがYoutubeに動画を上げている場合が多いです。
もちろんプロモーションでただ配りしたものも含まれますが、ある程度自信があったり、売り逃げを考えず
商売をしている形になりますが、Magicseeはほぼありませんでした。
怪しいポイント+1
過去に複数の製品を出しているか
Magicseeの販売しているAndroidBOX はAmlogic版とRockchip版の2種類のCPUのモデルがあり、
1つのH/Wでソフトウェア共通化を行っているわけではなさそうです。
ただし、
ほかの製品に対して異常に安くないか
Magicseeの製品と似た製品群を並べてみて、以上に安くないか確認を確認していきます。
製品 | CPU | メモリ | 価格 | |
Magicsee | N5 | S905x | 2G | $33 |
Mecool | KM8 | S905x | 2G | $42.54 |
Magicsee | N5 Nova | RK3318 | 4G | $40 |
H96 | H96 MAX | RK3318 | 4G | $43 |
Magicsee | N5 Plus | S905x3 | 4G | $60 |
Tanix | TX3 | S985x3 | 4G | $44 |
N5 PlusはHDDを搭載できる分高くなっていますが、他の製品に関してはさほど安い印象は持ちません。
ですので、H/Wの一定品質は保たれている可能性が高いです。
製品イメージ図にCADが使用されていないか
結構見かけるのですが、明らかにCAD図をそのまま製品画像にしている製品が多々あります。
これは製品完成前に商品販売を開始している場合があり、納期が未定だったり、
筐体の品質に保証ができない場合が多いです。
筆者感想
上記5点から総合すると、 3/5に怪しい部分があり、
スペック情報だけで購入はある程度のリスクがあると考えるメーカです。
ただしN5 PlusについてはAndroidBOXにもかかわらず、HDDが搭載できる不思議な製品だったので、
筆者は手を出してみました。(レビューは後日公開)