Xiaomi Mibox

web等を見ていると、Nexus Playerの後継は Xiaomi Miboxという人たちを
多く見受けられます。実施にそうなのか なぜそう呼ばれているのか 
見てみましょう。

Mibox 外観

Xiaomi Mibox 外観

Miboxの特徴としてNexus Player に対して非常に小型に作られていること。
リモコンが ボイスコントロールがありつつ、
シンプルに設計されていることがあげられます。
基本的にAndoroidTVの素の状態で出荷されていること
Google Certified android TV Boxに指定されていることもあり
そう呼ばれているのかもしれません。
スペック・プロモーション共にXiaomiのマーケティングのうまさを感じます。

では実際のスペックを見ていきたいと思います。

Xiaomi Mibox スペック

OS ver (2019年11月20日現在) 8.0
CPU Amlogic S905X
3DMark ベンチ  
GPU Mali 450 750MHz
メモリ容量 2GB
フラッシュ容量 8GB
LAN端子 FALSE
無線規格 ac a n g b
アンテナ数 不明
HDMI 2.0a HDCP CEC
4K対応 TRUE
Bluetooth 4.0
RCA アナログAV 3.5mm audio Out
オプティカルOUT TRUE
USB3.0 FALSE
USB2.0 1
マイクロB(Host) FALSE
SDカードスロット FALSE
電源 5V ACアダプター

4Kに対応していること、Nexus Playerのメモリ1Gに対して2G乗っている
ところから安定性は増していると思われます。
CPUの Amlogic S905xは2016年発売当時としては最新のCPUでしたが、現在の最新CPUではありません。 また同CPUでAndroiOS9に対応しているものがないところを見ると、 64Bit対応していないのか、 何らかの命令が受け付けられないのかもしれません。 そう考えるとこれ以上OSが上がらず、終焉を迎えるのかもしれません。
(ただし 後継が2019年に同CPUで出ています。
違いがよくわからなかったので、もしかしたら上がるのかもしれません。)

Xiaomi Mibox アプリ稼働状況

google Play Store 対応
youtube 対応
DTV 対応
Dアニメストア 対応
Gyao 不明
AMEBATV 対応
TVer 対応
プライムビデオ 非対応
トルネmobile 非対応
マイクロソフト RDP 不明

管理人WEB調べ(2019年11月21日現在) (実機購入せず)
参考:https://japanese.engadget.com/2017/05/10/android-tv-mi-box/

参考にした記事から考察するにHDCPの認証がうまく通っていない感じがします。
HDCPによる保護が必要なのは日本ぐらいですので、相手にしていない国を
無視して作っているのかもしれません
(ただ、WEBページには HDCP2.2と記載があるんだよなぁ・・・)

一時期買おうかどうか迷いましたが、 トルネMobileに対応していない事が
ネックで購入をしていません。その間にCPUも古くなってしまったので、
購入はたぶんこれからもしないと思います。
(検証はしたいので、恵んでくれる人いましたら、ご連絡お待ちしてます)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です